みなさん、こんにちは!!みやざんです。
10月から11月にかけて、宮崎は紅葉のベストシーズンを迎えます。普段は常緑の木々に囲まれた宮崎ですが、秋になるとえびの高原や見立渓谷、西都原古墳群などが赤や黄色に染まり、幻想的な風景を楽しむことができます。さらに、宮崎ならではの温泉や宿泊を組み合わせれば、旅の満足度は一層高まります。
この記事では、「宮崎で紅葉が見頃になる時期」「おすすめスポット7選」「紅葉ドライブモデルコース」「近隣温泉宿情報」までを徹底解説。秋の旅行計画に役立つ完全ガイドです。
宮崎の紅葉はいつが見頃?

宮崎県の紅葉シーズンは、例年10月中旬から11月中旬にかけて。標高によって色づきの時期が異なります。
- 高地(えびの高原・霧島連山) → 10月中旬〜下旬がピーク
- 中腹(綾・西都原古墳群) → 10月下旬〜11月上旬
- 平地(宮崎市周辺の公園など) → 11月中旬頃
山間部は朝晩の冷え込みで一気に色づくため、タイミングが重要です。旅行前には観光協会や紅葉情報サイトで最新の色づき状況を確認しておくと安心です。
宮崎の紅葉おすすめスポット7選
1. えびの高原(霧島連山の大自然を満喫)
- 見頃:10月中旬〜11月上旬
- 池めぐり自然探勝路では、火口湖と紅葉が織りなす絶景を堪能できます。歩きやすい遊歩道が整備されており、ファミリーからカップルまで人気。
- アクセス:宮崎市内から車で約1時間30分
- 近隣温泉:えびの高原荘、霧島温泉郷
2. 見立渓谷(五ヶ瀬町の秘境)
- 見頃:10月下旬〜11月上旬
- 渓谷を流れる清流と紅葉のコントラストが美しいスポット。ドライブコースとしても人気で、紅葉がトンネルのように続きます。
- アクセス:延岡市内から車で約1時間半
- 周辺宿泊:五ヶ瀬の里キャンプ村、民宿
3. 西都原古墳群(コスモスと紅葉の競演)
- 見頃:10月下旬〜11月上旬
- 約300万本のコスモス畑と紅葉が一度に楽しめる稀少なスポット。古代ロマンを感じながら散策でき、写真映えも抜群です。
- アクセス:宮崎市から車で約50分
- グルメ:西都牛や地鶏料理
4. 高千穂峡(神話の里の絶景)
- 見頃:11月上旬〜中旬
- 真名井の滝と紅葉の組み合わせは、まるで絵画のような美しさ。貸しボートから眺める紅葉もおすすめです。
- アクセス:宮崎市から車で約2時間半
- 周辺宿泊:高千穂旅館 神仙、民宿和み
5. 綾の照葉大吊橋
- 見頃:10月下旬〜11月中旬
- 世界最大級の吊橋から見下ろす照葉樹林と紅葉は圧巻。自然とスリルを同時に体験できます。
- アクセス:宮崎市から車で約1時間
- 周辺宿泊:綾温泉 照葉の湯
6. 比叡山(西都市)
- 見頃:10月下旬〜11月中旬
- 登山やトレッキングをしながら紅葉を楽しめるスポット。山頂からの眺望は絶景で、自然好きにおすすめです。
7. 法華嶽公園(国富町)
- 見頃:11月上旬〜中旬
- 広大な敷地に広がる紅葉と芝生広場が家族連れに人気。温泉施設も併設されており、日帰り観光にもぴったりです。
紅葉ドライブモデルコース(宮崎市発)

モデルコース①:えびの高原と温泉を満喫
- 宮崎市 → えびの高原(紅葉ハイキング) → 霧島温泉宿泊 → 翌日観光(高千穂方面へも可)
モデルコース②:西都原古墳群と綾の照葉大吊橋
- 宮崎市 → 西都原古墳群(コスモス+紅葉) → 綾の照葉大吊橋散策 → 綾温泉で宿泊
モデルコース③:高千穂峡の神秘を体感
- 宮崎市 → 高千穂峡(ボートと紅葉観賞) → 高千穂旅館に宿泊 → 翌日は阿蘇方面へドライブ
これらのコースは「日帰りでも可能」ですが、宿泊を組み合わせることでゆったりと紅葉狩りが楽しめます。
宮崎の紅葉旅行におすすめの温泉宿
- えびの高原荘
露天風呂から紅葉を一望できる宿。山間の澄んだ空気と温泉で癒されます。 - 高千穂旅館 神仙
神話の里に佇む高級旅館。紅葉シーズンは早めの予約がおすすめ。 - 綾温泉 照葉の湯
大自然の中でゆったりと湯浴みできる人気の温泉宿。吊橋観光の後にぴったり。

紅葉シーズンの持ち物・注意点
- 防寒具必須:山間部は10℃前後まで冷え込みます。
- 雨具の準備:天候が変わりやすいため折りたたみ傘やレインウェアを。
- 混雑回避:土日祝は駐車場が混み合うため午前中の到着がおすすめ。
- 歩きやすい靴:ハイキングや散策が多いためスニーカー必須。
まとめ
宮崎の紅葉は、10月中旬から11月中旬にかけてが見頃。えびの高原、見立渓谷、西都原古墳群、高千穂峡など、見応えあるスポットが各地に点在しています。紅葉狩りを満喫するなら、温泉や宿泊を組み合わせた旅がおすすめ。今年の秋は、宮崎で自然と癒しの紅葉旅行を楽しんでみませんか?